時代のかたすみで

自衛隊記念日 2020

11月1日は「自衛隊記念日」です。

横須賀で「満艦飾」と「電灯艦飾」が行われました。

自衛隊記念日とは?

防衛庁自衛隊が発足した日は、その法的根拠となる「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行された1954年(昭和29年)7月1日だが、台風などの自然災害に伴う自衛隊の出動が予想される夏から秋に記念行事・式典を行うのは都合が悪いため、この時期を避けてこの日を記念日とした。祝日ではない。この日に合わせて3年に1度、中央観閲式が開催される。

海上自衛隊では、基地・一般港湾などに停泊している自衛艦において満艦飾が行われる。

航空自衛隊では、百里基地において、観閲・飛行展示を中心に行う航空観閲式を実施する。

 (出典:Wikipedia

f:id:blacksnivy:20201103222019j:plain

陸上自衛隊の観閲行進の様子

(出典:Wikipedia

海上自衛隊自衛隊記念日」のほかに、日の「建国記念日」や「天皇誕生日などに満艦飾電灯艦飾を行います。

満艦飾とは?

満艦飾は、建国記念の日天皇誕生日自衛隊記念日観艦式を行う日等に、祝意を表すために、自衛艦自衛艦旗や信号旗などを掲揚するものであり、午前8時から日没まで行います。
 また、国家の大典観艦式等においては、日没後に、白色電球で自衛艦の船体等を電飾する電燈艦飾を実施することもあります。

 (出典:防衛省・自衛隊

f:id:blacksnivy:20201106174404j:plain

 海上自衛隊の満艦飾の様子

(出典:海上自衛隊 JMSDF rie


満艦飾8:00~日没(16:47)まで

電灯艦飾19:00~22:00まで

~横須賀港~

f:id:blacksnivy:20201106213834j:plain

ヴェルニー公園から撮りました。

一隻ずつ紹介していきます。

f:id:blacksnivy:20201106213933j:plain

 えのしまMSC-604)」/「ちちじまMSC-605)」 

えのしま」と「ちちじま」は掃海艇と呼ばれる船です。

掃海艇とは機雷を除去するであり、船体が磁気に反応しないFRPという繊維強化プラスチックで出来ています。

 

ここからクルーズ船「軍港めぐり」 に乗ります。

11:00便に乗りました。

f:id:blacksnivy:20201106223332j:plain

f:id:blacksnivy:20201106224849j:plain

f:id:blacksnivy:20201106230849j:plain

 「てるづき(DD-116)」 

「てるづき」は汎用護衛艦と呼ばれる、一般的な護衛艦(戦闘艦)です。

従来の護衛艦より、対空戦闘能力が優れています。

f:id:blacksnivy:20201107002513j:plain

「まや(DDG-179)

「まや」は今年の3月に就役したばかりのイージス艦です。

イージス艦同時に200以上の目標を探知でき、同時に10以上の目標を迎撃できる能力を持っています。

f:id:blacksnivy:20201107003629j:plain

f:id:blacksnivy:20201107003712j:plain

「ゆうぎり(DD-153)

「ゆうぎり」は汎用護衛艦です。

「まや」や「てるづき」と比べて、全体的に色が灰色になっているのが分かるかと思います。(特に煙突など)

これは「ロービジ」といい被視認性を下げるための塗装です。

この「ゆうぎり」は即応艦のため、満艦飾は実施していません。

f:id:blacksnivy:20201107004404j:plain

はしだて(ASY-91)/「水中処分母船3号(YDT-03)

はしだて」は特務艇といい、VIP(賓客)をもてなす船です。「迎賓艦」とも呼ばれています。

水中処分母船」は、機雷や海上にある危険物の捜索や、処分を行う隊員を支援します。

f:id:blacksnivy:20201107005254j:plain

「おやしお」型

護衛艦の船体にはすべて番号名前が書いていますが、潜水艦にはありません。

これは、所属・名前・位置が知られないようにするためです。

f:id:blacksnivy:20201107011050j:plain

「にちなん(AGS-5105)

「にちなん」は海洋観測艦といいます。

対潜水艦作戦に必要な、海底の地形底質潮流海流磁気水温水質などの情報を収集します。

f:id:blacksnivy:20201107131742j:plain

「わかさ(AGS-5104)

「わかさ」は「にちなん」と同じ海洋観測艦です。

f:id:blacksnivy:20201107130610j:plain

「うらが(MST-463)

「うらが」は掃海母艦といいます。

掃海艇の母艦として機能し、機雷除去を行うことができます。また、機雷の敷設機能も持っています。

f:id:blacksnivy:20201107132303j:plain

「ちよだ(ASR-404)

「ちよだ」は潜水艦救難艦といいます。

名前の通り、海中で遭難・浮上不能になった潜水艦も乗員を救助する艦です。

f:id:blacksnivy:20201107231558j:plain

「あわじMSO-304)」/「ひらどMSO-305)」/「はつしまMSC-606)

この3隻はいずれも掃海艇です。

「あわじ」と「ひらど」は新型の掃海艇です。

f:id:blacksnivy:20201108213610j:plain

「輸送艇2号(LC-2002)

人員や物資を輸送する輸送艇です。

f:id:blacksnivy:20201108232343j:plain

f:id:blacksnivy:20201108232447j:plain

f:id:blacksnivy:20201108234933j:plain

「えんしゅう(AMS-4305)

「えんしゅう」は多用途支援艦といいます。

多用途支援艦とは、航行不能になった艦の曳航(えいこう)射撃訓練の支援物資輸送災害派遣といった任務を行います。

※曳航とは船を引っ張ること。

ヘリコプター搭載護衛艦「いせ」のような、大型船舶を引っ張ることができるすごいヤツ。

現在、整備中。

※えんしゅうは以前乗艦しました。

オススメ→多用途支援艦「えんしゅう」に乗ったお話

 

クルーズが終わり、昼食です。

f:id:blacksnivy:20201106220202j:plain

お昼はコースカ ベイサイドストアーズに出来た、「横須賀海軍カレー本舗」で食べました。

自分でテッパンの上におかずやカレーを盛りつける、バイキング形式です。

気分は海上自衛官です!

値段は1980円。時間は90分制で、食べ放題です。

おかわりしました。

 

お腹がいっぱいになったところで移動します。

f:id:blacksnivy:20201109234945j:plain

駅裏の高台から撮りました。

f:id:blacksnivy:20201109235353j:plain

f:id:blacksnivy:20201109235717j:plain

f:id:blacksnivy:20201109235757j:plain

 

この時点で13:00。

電灯艦飾の19:00まで時間があります。

なので、コースカで時間をつぶしたり、どぶ板通りを散歩したりしてました。

~電灯艦飾 開始~

 19:00、電灯艦飾が始まりました。

f:id:blacksnivy:20201110010225j:plain

今回は艦艇が少なったので迫力はあまりないですが、多いとすごく綺麗ですよ。

f:id:blacksnivy:20201110010518j:plain

f:id:blacksnivy:20201110010545j:plain

f:id:blacksnivy:20201110010616j:plain

撮影していたら20:00になっていました。

寒くなってきたのでこれにて撤収しました。


今回は以上です。
皆さんも、満艦飾や電灯艦飾を実施する日には横須賀へお越しください。

次は、11月8日の「皇嗣宣明の儀」の日に行われます。

お時間がある方はいかがですか?

詳細は横須賀地方総監部のTwitterをご確認ください。

(※当ブログの写真は無断転載禁止です。)

横須賀地方総監部 公式Twitter

横須賀海軍カレー本舗

Copyright © 2024 In the Corner of the Era. All rights reserved.