4月24日に「北富士駐屯地」に行ってきました。
北富士駐屯地は山梨県唯一の駐屯地でもあり、日本一標高の高い駐屯地でもあります。
最初は雨が降っていたので、寒かったです。春なのに。
なにせ、標高が高い所にありますから。
観閲式・ 観閲行進
整列をする隊員たち。
桜が咲いています。
訓練展示
偵察用オートバイ
KawasakiのKLX250と同じものです。
155mm榴弾砲
空砲射撃。
北富士駐屯地から撃つと、甲府市まで飛びます。
※私からも詳しいことは言えませんが。
円周って普通は360°ですよね。自衛隊では6400等分した「ミル」という単位を使います。
ちなみに一台、2億5000万くらいします。
装備品展示
10式戦車
「スラローム射撃」を可能にした、世界最高峰の戦車。
「スラローム」とは、蛇行射撃のことです。つまり、ジグザグに動きながら射撃ができます。
命中率は百発百中。
内部にはタッチパネルがあって、目標をタッチするだけでロックオンができるのだとか。
1974年から日本を守っている先輩戦車。
体験乗車ができました。
以上にて、終わります。
今日は雨が降っていたので、今度行く際は雨具を持って行きたいです。
それでは。
(※当ブログの写真は無断転載禁止です。)
北富士駐屯地 詳細
http://www.mod.go.jp/pco/yamanashi/kitafuji/kitahuji