カメラ関連
10月27日、リコーは新APS-Cの名称を「K-3 Mark III」に決定したと発表しました。
PENTAXが新型のAPS-Cがを開発中と7月に情報を出してから約3ヶ月が経ちました。
PENTAXのサードパーティーレンズは「SIGMA」や「TAMRON」などが挙げられます。 しかし、両社ともペンタ向けのレンズは生産が終了しています。
PENTAXからカメラグローブが販売されました。
PENTAXが新型APS-Cを開発中だそうです! さて、それはどんなカメラなんでしょうか?公開された情報をもとに説明していきます!
2020年6月21日、日食が起こるそうです。
僕が持ってるレンズは""55-300mmだったりするんですが、「55mmよりも下をカバーできるレンズが欲しいなあ」と思いまして。 広角レンズでは"DA 21mm Limited"を持っているのですが、これはズームではなく「単焦点」です。 今回は「広角ズーム」の"DA 12-24mm"…
撮影のメイン機として"PENTAX KP"を使ってるのですが... いくら軽くてコンパクトなPENTAXといえども、一眼レフですから普段の持ち運びにはちょっと厳しいです。 ...というわけで、「ミラーレス一眼がほしい!」と思いまして。
一眼レフを買う前(KPを買うずっと前)、Nikonの"COOLPIX P1"というのを使ってました。 調子が悪くなり、「新しいカメラを買おう」と思って購入したのがPEMTAXの一眼レフです。 まぁ、それは置いておきましょう。 なぜか急に「マクロに特化したカメラが欲し…
PENTAX KPのバッテリーグリップを購入したので、ご紹介します。
PENTAX KPを購入してから1年が経ちます。 カメラを持っているとやはり、いろいろなアクセサリーが欲しくなってきます。 カメラをやってる人としては持っておきたい一品、「オートフラッシュ」を購入しました。
PENTAXの150-450mmレンズを買ってしまってからというもの、相当な「沼」にハマってしまいました。
以前、Twitterで「経済に貢献するために、PENTAXの150-450mmレンズを買う」と言いました。
今回はカメラのレンズについてです。
某イベントに向けて、バッテリーを購入しました。
今回はカメラの防湿庫を紹介します。
新しいカメラを購入したので紹介します。
新しいレンズを購入したので紹介します。 少し古いレンズですが、紹介していきます。
今回は一眼レフについて書いていきたいと思います。 一眼レフの購入を考えてる方などはどうぞご覧ください。
今回はカメラについてです。 カメラが好きな方、興味がある方はどうぞ。
Amazonで新しいカメラバッグを購入しました。 ご紹介していきます。