時代のかたすみで

時代のかたすみで

小田急電鉄 12

小田急を撮影するために、「秦野ストレートへ。

(※撮影日は2022年3月10日です。)

前回はすごく天気が良かったですが、今回は微妙でした。

もう暖かいですからね。よく撮れたのは前回まででしたね。

f:id:blacksnivy:20220311205538j:plain1000形(リニューアル)

1988年に運用を開始し、東京メトロ千代田線への乗り入れ車両として運行。小田急初のオールステンレスを採用。

LED照明装置への変更LCD表示器広告用表示装置の設置などのリニューアルを行っています。

f:id:blacksnivy:20220311202307j:plain3000形

2002年に運用を開始し、小田急初の電気ブレーキを採用したオールステンレス車両。

f:id:blacksnivy:20220311202315j:plainロマンスカー EXEα(30000形)

1996年に運用を開始した「EXE」のリニューアル型。室内は木目調の内装と直接・間接照明を採用

f:id:blacksnivy:20220311202321j:plain8000形

1983年に運行を開始し、輸送力増強を担う高性能車両として登場。

f:id:blacksnivy:20220311202325j:plain2000形

1995年に運用を開始し、1000形をベースに扉幅を1.6mワイド化し、LED表示器の設置などの改良が行われた。

f:id:blacksnivy:20220311202334j:plain4000形

2007年に運用を開始し、東京メトロ千代田線への直通運転車両として運行を開始。2016年からJR常磐線取手まで乗り入れをしています。

f:id:blacksnivy:20220311202340j:plainロマンスカー MSE(60000形)

2008年に運用を開始し、東京メトロ線内に乗り入れる初の座席指定制車両として登場。北千住・大手町~本厚木間、北千住~箱根湯本間、新宿~JR東海御殿場を結ぶ特急として運行中です。

f:id:blacksnivy:20220311202352j:plainロマンスカー VSE(50000形)

2005年より運用を開始し、箱根観光用のロマンスカーとして登場。

展望席を設け、客室には約4mの連続窓を採用天井は2.5mのドーム型を採用

VSEの「V」は「Vault」から来ており、ドーム型の天井の意味を表しています。

 

VSE3月11日に定期運行を終了します。

車両の経年劣化」や「主要機器の更新が困難」などの理由があるそうです。


定期運行最後の日は撮りに行けませんが、イベント列車などがある際は撮りたいです。

17年間ありがとう、VSE!!また逢う日まで

(※当ブログの写真は無断転載禁止です。)

小田急電鉄 公式サイト

ロマンスカーVSE 特設サイト

参考文献

小田急電鉄

詳細図鑑 小田急ロマンスカーの車両技術(2018年 オーム社)

鉄道まるわかり 002 小田急電鉄のすべて(2018年 旅と鉄道編集部)

鉄道部門:車両紹介|企業・IR情報|小田急電鉄

Copyright © 2024 In the Corner of the Era. All rights reserved.