11月3日に入間基地の「入間航空祭」に行ってきました。
入間航空祭は毎年、11月3日の文化の日に行われます。
(出典:flyteam)
今年の天気は曇り。
文化の日に天気が悪いのは稀ですね。
ブルーインパルスの前に、いろんな航空機を紹介していきます。
F-4EJ 戦闘機
通称、「ファントム」。
航空自衛隊には1971年に導入された。
引退が迫っている。
F-15 戦闘機
航空自衛隊の主力戦闘機。
通称、「イーグル」と呼ばれている。
F-2 戦闘機
日米で共同開発された戦闘機。
F-16をベースに開発された。
ファンからは「バイパーゼロ」と呼ばれている。
U-4 多用途支援機
小型の貨物の輸送、訓練支援などを行う。
T-4 中等練習機
初等訓練を終えたパイロットが乗る機体、それが中等練習機。
F-15、F-2などの戦闘機に乗るために訓練をしていく。
YS-11FC 輸送機
国産初の旅客機。
自衛隊では輸送機として使用している。
このUS-11は電波で航空機の飛行を点検(検査)する。
U-125 飛行点検機
先ほどのYS-11と同じく、電波により航空機の飛行を検査する。
自衛隊の「航空保安無線施設」の状態を点検する。
U-125A 救難捜索機
先ほど紹介したU-125と同じ機体だが、用途が違う。
U-125が飛行点検機。このU-125Aが救難捜索機。
色で覚えた方が分かりやすいと思います。
赤白が飛行点検機。青が救難捜索機。
UH-60J 救難ヘリコプター
海などで遭難した人を救助するヘリコプター。
赤外線暗視装置や気象レーダーなどを搭載している。
CH-47J 輸送ヘリコプター
人員、貨物、車両などを輸送できるヘリコプター。
陸上自衛隊も導入している。
C-1 中型輸送機
隊員を60人、空挺隊員45人を載せることができる。
また、36人の患者も収容できる。
1970年に初飛行してから49年。
退役が迫っており、新型輸送機C-2に順々に置き換わる予定。
空挺隊員の降下(パラシュート降下)。
東京タワーの高さを飛行する、新幹線の速度から飛び降りている。
13式空挺傘で降下する隊員。
編隊飛行。
40年以上前の航空機とは思えない機動性。
ブルーインパルス(T-4)
航空自衛隊唯一のアクロバット飛行チーム。
この日の天気は曇りでした。
そのため視界不良により、ローパスのみになりました。
なので、飛んでる写真は少ないです。
※ローパス...低い高度での飛行すること。
1番機離陸。
2番機離陸。
3番機離陸。
4番機離陸。
5番機離陸。
6番機離陸。
全機着陸。
今回はこれで以上です。
今年の入間航空祭は、ちょっと残念でした(´・ω・`)
安全のため、仕方のないことですが。
来年の航空祭に期待しましょう!
※今年は百里にも行く予定なので、乞うご期待!
(※当ブログの写真は無断転載禁止です。)
入間基地 地図(Google Map)
入間基地 HP
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/
ブルーインパルス HP
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/