Photo Gallery
6月1日と2日に「横浜開港祭」にて、大さん橋で海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」の一般開放が行われました。
4月7日、陸上自衛隊の「駒門駐屯地」に行ってきました。 駒門駐屯地に行くのは2年ぶりです。
ロマンスカーを撮りに海老名へ行きました。
26日、横須賀に行ってきました。 450mm望遠レンズの試し撮りも兼ねてです。
以前購入した、PENTAXの150-450mmのレンズの試し撮りをしてきました。(2回目)
以前、PENTAXの150-450mmのレンズを購入しました。 その試し撮りしてきました。
埼玉県にある「陸上自衛隊 広報センター」、通称「りっくんランド」に行ってきました。
小田原と松田(足柄上郡)に行ってきました。
横須賀基地に行ってきました。
横浜に行ってきました。
11月3日に入間基地の「入間航空祭」に行ってきました。 入間基地は埼玉県の入間市にあります。
9月1日に海上自衛隊の「しらせ」が横浜の大さん橋に入港しました。 一般の方が見学をすることができます。
神奈川県の海老名市で「ビッグレスキュー」が行われました。 その様子を撮影してきました。
「ピカチュウ大量発生チュウ!」の後編です。 この記事は後編(イーブイ編)です。 前編はこちら→ピカチュウ大量発生チュウ!(前編)
今年も「ピカチュウ大量発生チュウ!」に行ってきました!
7月8日に「富士学校・富士駐屯地」に行ってきました。 富士学校・富士駐屯地は静岡県の駿東郡小山町須走にあります。
近くで写真を撮影してきたので、載せていきます。
広角レンズを買ったので、試し撮りをしてきました。 広角レンズについての記事はこちらをクリック。
1月31日に起こった皆既月食を撮影したので、よかったらご覧ください。
今月の22日、関東地方に雪が降りました。 というわけで、雪を撮影してきました。
先日、横浜に行ってきました。 なので、まとめていきたいと思います。
11月3日に入間基地の「入間航空祭」に行ってきました。 入間基地は埼玉県の入間市にあります。
小田急電鉄の車両を撮影しました。 今回はちょっと少ないです。
ピカチュウ大量発生チュウに行って来ました。 前編はこちらからをクリック。
9日から横浜で開催される「ピカチュウ大量発生チュウ!」に行って来ました!
鎌倉に行って来ました。 ※撮影した写真が非常に少ないです。自分がいいと思ったものだけを載せています。 鶴岡八幡宮
今日は朝から雨でした。 どこも行けないので、自宅の庭の花とかを撮っていました。
厚木基地で「日米親善春まつり」が開催されました。 厚木基地は神奈川県の大和市・綾瀬市にあります。 ※これは後編です。 前編はこちら→日米親善春まつり 2017(前編)
厚木基地で「日米親善春まつり」が開催されました。 厚木基地は神奈川県の大和市・綾瀬市にあります。
小田急電鉄の車両を撮影しました。